待ちに待った大型連休!
でも、どこも混雑しているし、移動も大変…。そんなときこそ、自宅でのんびり楽しく過ごしてみませんか?
今回は、自宅にいながらも特別感を味わえる「べランピング」「バーベキュー」「おうちで縁日」「おうちキャンプ」「映画鑑賞やゲーム」など、家族みんなが楽しめるアイデアをご紹介します!
我が家も、コロナ禍を機に連休を自宅で過ごす機会が増えました!
そんな我が家の体験を含めて、自宅でお金を掛けずに楽しく過ごす工夫をご紹介します♪
べランピングでプチアウトドア体験!
最近話題の「べランピング」。
ベランダ+グランピングを合わせた言葉で、気軽にアウトドア気分を味わえるのが魅力です。
特に、小さなお子さんがいる家庭にはぴったり!安全で、かつワクワク感もたっぷりです。
べランピングの基本セット
- ポップアップテントやサンシェード
- アウトドアチェアやラグマット
- ランタンやフェアリーライト
- ピクニック用の軽食・ドリンク
準備は意外と簡単。ベランダにアウトドア用のマットを敷き、ポップアップテントを設置すれば、もうそこは立派な「秘密基地」〜!
夜にはライトを灯して、ベランダから星空を眺めるだけでも、特別な時間になりますね⭐︎
子どもたちには、自分専用のスペースができたことで大はしゃぎ。
大人も、いつものお家時間がちょっと特別なものに変わるはずです。
バーベキューで食べる楽しみを倍増!

「大型連休=バーベキュー!」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
自宅の庭やベランダで、家族だけのプライベートバーベキューを楽しみましょう。
自宅BBQを成功させるポイント
- 手軽な卓上グリルを使う
- 煙対策に、無煙グリルや電気グリルを活用
- 野菜や肉はあらかじめカット&下味をつけておく
- BBQの最後はマシュマロや焼きバナナでデザートタイム!
煙が気になる場合は、ホットプレートや室内用無煙ロースターを使うのもアリ。
我が家の場合、ホットプレートとテントで油はねやニオイに注意しています。
また、お隣さんには事前に「庭でBBQしますので…」と声を掛けるようにしています。
準備がちょっと面倒なイメージのあるBBQですが、事前に食材をカットしておくと、当日は焼くだけでラクチンです!
子どもたちに「自分でお肉を焼く体験」や「焼きそばやチャーハンを作る体験」を気軽にさせてあげられるのもいいですね!
ちょっとした冒険気分を味わえて、食べる楽しみも倍増します♪
おうちで縁日気分を楽しもう!
「どこにも行けないけど、お祭り気分を味わいたい!」そんな願いも、おうちで叶えられます。
自宅でミニ縁日を開催して、みんなで盛り上がりましょう!
簡単にできる縁日アイデア
- スーパーボールすくい(洗面器+スーパーボール+おたま)
- ヨーヨー釣り(ビニール風船+輪ゴム)
- 輪投げ(ペットボトル+手作りの輪)
- かき氷機で本格的なかき氷作り
- たこ焼き器でたこ焼き&ベビーカステラ作り
縁日らしいBGMを流せば、雰囲気もぐっとアップします。
景品として、小さなおもちゃやお菓子を用意しておくと、子どもたちのテンションは最高潮に!
親子で一緒に縁日の屋台を作ったり、ルールを考えたりするのも、楽しい準備時間になりますよ♪
おうちキャンプで特別な一夜を!
本格的なキャンプは難しくても、「おうちキャンプ」なら気軽にチャレンジできます。
リビングや庭にテントを張り、寝袋を広げれば、そこはもう別世界。
おうちキャンプの楽しみ方
- テントを張って本格的な雰囲気を出す
- LEDランタンで夜の演出
- 簡単キャンプ飯(ホットサンド・カップラーメン・缶詰料理)
- おやすみ前に絵本やキャンプにまつわる話を語る
夜にはちょっとした肝試しや、懐中電灯を使った影絵遊びもオススメ!
「家の中なのにちょっとドキドキ」という体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出になります。
天気がよければ、庭にテントを張って本格的な夜を過ごしても◎。虫の声を聞きながら眠るのも最高ですよ。
映画鑑賞やゲームでゆったりリラックス
アクティブな時間もいいけれど、たまにはのんびりした時間も必要。
大型連休の後半は、家族みんなで映画鑑賞やゲームを楽しんで、リラックスしましょう。
おすすめの過ごし方
- テーマを決めて映画マラソン(ディズニー作品、ジブリ作品など)
- 映画館風に、ポップコーンやドリンクを用意
- ファミリー向けボードゲームやカードゲーム大会
- オンラインで友達とゲーム対戦
映画を見るときは、カーテンを閉めて暗くし、プロジェクターがあればさらに雰囲気アップ!
みんなで笑ったり、泣いたり、感動を共有できるのが映画のいいところですよね。
ゲーム大会も盛り上がります!負けても楽しい、みんなで笑い合える時間は、かけがえのない思い出になります。
まとめ
大型連休=遠出しなきゃ!と思いがちですが、自宅でも十分に特別な時間は作れます。
ポイントは、「ちょっとした工夫」と「楽しもうという気持ち」!
- べランピングでアウトドア気分
- 自宅BBQでワイワイ食事
- おうち縁日で祭りムード
- おうちキャンプでワクワク体験
- 映画やゲームでリラックス
このゴールデンウィークは、ぜひ家族みんなで「おうち時間」を楽しみ尽くしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは、みなさまのおうち時間が充実しますように〜♪