この記事を読むとどうなる?

初心者でも安心して飼える
「ブリティッシュショートヘア」の特徴がわかるよ♪
飼い方のポイントや注意点も
あわせて解説していきます!
ブリティッシュショートヘアーの魅力や
性格、特徴がしっかり理解できます
初心者でも迷わない、飼育における
注意点や日常ケアのポイントが学べます
実際に暮らしている筆者の視点から、
生活のイメージが具体的に掴めます。
ブリティッシュショートヘアってどんな猫?

ブリティッシュショートヘアは、まるでぬいぐるみのような丸い顔とがっしりした体格が魅力の猫。
もともとはイギリス原産の古い猫種で
温厚で落ち着いた性格が特徴です。
丸い顔と大きなほっぺた
がっしりした体つき
首が太く、胸板が厚く
まるで“テディベア”のような
印象を与える猫です目は大きく
ゴールドやカッパー(銅色)が一般的。
全体的に柔らかい印象の輪郭を持つため、どっしりしていても
どこか上品な雰囲気があります。

骨太で筋肉質な体格を持ちながら
動きはおっとり。
成猫になると落ち着きがあり
静かに寄り添ってくれる存在になります。甘えすぎることもなく
ひとりの時間も楽しめる
独立心の強さがあるため
「猫との程よい距離感」を好む方に
ぴったりの猫種です。

うちに来た当初は
懐かない、
寄り添わない
ザ・ブリティッシュ
って感じでした。

うちのむんちゃんは
今でこそ甘えんぼ。

性格は?おっとり&マイペース

ブリティッシュショートヘアの性格は
「穏やかで自立心が強く、静かなパートナー」
初めて猫を飼う方にとっては
「甘えてくれる?」
「お留守番は大丈夫?」など
性格面がとても気になる
ポイントですよね。
甘え方は控えめ。
でもちゃんと信頼してくれる。
ブリティッシュショートヘアは
犬のようにベッタリと甘える
タイプではありません。
ですが、飼い主さんに心を許すと
そっと隣に座ったり
静かに見つめてきたりと
控えめながら深い愛情を
見せてくれる猫です。
無理に抱っこされるのは苦手
な子も多いですが
自分から膝に乗ってくることも。
撫でられるのは好きだけど
しつこいスキンシップには
無反応だったり…
(そこがまた可愛いです)
静かに寄り添うタイプで
お留守番も得意
おっとりマイペースなので、
ひとりで過ごす時間も上手に楽しめるのが
この猫の大きな魅力。
仕事で家を空けがちな共働き家庭でも
ストレスを溜めすぎずに
お留守番できる子が多いです。
留守番中でも綺麗なお水を、、、
鳴き声は小さめで
要求鳴きもあまりしない子が多い
突発的なトラブル(来客や掃除機など)
にも落ち着いて対応できる冷静さあり
むんちゃんが鳴くのは
「トイレ片付けてー」
ぐらいです。
成長とともに、より穏やかに
子猫の頃はそれなりに遊び好きですが
成猫になるとグッと落ち着き
マイペースさに拍車がかかります。
いわば
「時間とともに魅力が深まる猫」。
派手に走り回るよりは
好きな場所でゆったり過ごすこと
を好みます。
迎え入れてからずっと
「抱っこ嫌い」
まだまだ遊び盛り
おもちゃは咥えて持ってくる
お留守番は得意。
外出から帰ってくると
玄関まで来てくれて
「おかえりー」してくれる
去勢手術後は、甘々の甘えんぼ
ナワバリ意識は高め
めるちゃんをイジメ倒してる
悪い子!でも憎めない

お世話のポイント
① ブラッシングは週1〜2回でOK

ブリティッシュショートヘアは短毛ですが
被毛がとても密で
厚みがあります。
抜け毛もそれなりにあるので
週に1〜2回のブラッシングを
習慣にしましょう。
特に換毛期(春と秋)は
毛がたくさん抜けるので
毎日軽くとかしてあげると◎
② ごはんは“体重管理”がカギ

うちでは、
体重増加を防ぐために
ピュリナワンの
グレインフリーと避妊去勢用
腎臓ケアも兼ねてAIM30
をミックス
見た目がどっしりしている
ブリティッシュショートヘア。
筋肉質で骨太な反面、太りやすい体質
でもあります。
おやつも与えすぎには注意が必要ですが
「ちゅーる」や「フリーズドライ」など
低カロリーのごほうびを上手に使えば
コミュニケーションにも役立ちますよ。
楽天お買い物マラソンで
お得に購入してます♪
ピュリナ ワン キャット ドライ 1歳から全ての年齢に グレインフリー チキン( 1.6kg×6袋セット)【d_one】【dalc_purinaone】【qqu】【ピュリナワン(PURINA ONE)】[キャットフード] 楽天で購入 |
③ 運動は“短くても毎日”が理想

ブリショはおっとり
しているので
あまり走り回りません。
運動不足は肥満や
ストレスの原因に。
1日5〜10分でもいいので
じゃらしやトンネル
おもちゃで軽く
遊んであげましょう。

ん?僕は
ちょっと違うかも?
④ 夏は「暑さ対策」が必須

ブリティッシュショートヘアは
密な毛に覆われているため、
暑さがとても苦手です。
エアコンをうまく使って、
室温は夏でも26〜28℃前後に
キープすると安心です。

あれ?これも僕は
ちょっと違うかも?
①毛が絡むことはないけど
抜け毛は多いので
毎日ブラッシング推奨
②本当に太りやすい!
気づいたら6キロ近くに
なってしまった。
(カロリーオフ+腎臓ケア)
③めるちゃんをよく追いかけ回してる
遊び始めたらしつこい
さすが鼠取り名人!
④エアコンの部屋からは脱走
よくいる場所は

こんな人におすすめ!
🐾 静かで落ち着いた猫と暮らしたい方

ブリティッシュショートヘアは
無駄に騒がず
おっとりマイペース。
忙しい日常のなかでも
静かに寄り添ってくれる
癒しの存在です。
🐾 過度なスキンシップがなくても大丈夫な方

「ずっと膝に乗っていてほしい!」
という猫ではありませんが
控えめな甘え方に魅力を
感じられる人には
ぴったりです。
🐾 共働きやひとり暮らしで、留守が多い方

お留守番が得意で
ひとりの時間も
穏やかに過ごせる子が多い
ため不在がちでも
安心して暮らせます。
🐾 抜け毛のお手入れを定期的にできる方

短毛でも密な被毛のため
換毛期のブラッシングは
必須です。
週1〜2回のケアを
楽しめる方に
向いています。
こんな人にはおすすめしません!
🚫 猫とたくさんスキンシップしたい方

ブリショは抱っこが苦手な子も多く常に甘えてくるタイプ
ではありません。
猫と密なスキンシップを求める方には物足りなく
感じるかもしれません。
🚫 運動量の多い猫とアクティブに遊びたい方

激しく走り回るタイプではなく
どちらかといえばのんびり型。
活発な猫と一緒に動き回りたい方には少し物足りないかも。
🚫 食事管理や体重チェックが苦手な方

太りやすい体質なので
食事やおやつの量・質には
気をつける必要があります。
「好きなだけ食べさせたい」
というスタイルはNGです。
むんちゃんとの暮らし
うちの「むんちゃん」も、
そんなブリティッシュショートヘアの
魅力を体現したような子。
毎日メロメロです。
食いしん坊、甘えん坊、
脳筋、好奇心旺盛
抱っこ断固拒否!
そんな男の子です。
一つ困っていることは
むんちゃんはおおらかではなく
ナワバリ意識が強いんです。
めるちゃんを追いかけ回しては
喧嘩?をしているのが気になります。

まとめ
ブリティッシュショートヘアは、
自立した穏やかさと、
控えめな愛情表現が魅力の猫。
「べったりしすぎず、静かに寄り添ってくれるパートナーが欲しい」
そんな方にとって
まさに理想の猫種です。
性格も飼いやすさも◎ですが、
見た目だけで選ぶのではなく、
自分のライフスタイルに
合っているかを考えることが、
幸せな猫との暮らしの第一歩です。
ドモヨロシック
この記事も参考に!