【人生変わる本】ごんたおすすめ|9冊目

記事内リンクに広告プロモーションを含む場合があります。

スティーブン・R・コヴィーさん 著書              

「7つの習慣」[人格主義の回復]

「7つの習慣」で学べること

「7つの習慣」は、人生を良くするための基本的な考え方を教えてくれる本です。
まず、自分の考え方や行動を見直し、自分の目標を大切にすること(私的成功)を学びます。
そして、人との信頼や協力を築く方法(公的成功)を知り、
最後に自分を成長させ続けること(再新再生)の大切さを教えています。
この本を読むと、より良い習慣を身につけ、人生や人間関係を豊かにするヒントが得られます。

「7つの習慣」でごんたが学んだことは

  ・主体性を持って生きる

  ・本当のwin-win

  ・私の自己啓発は精神的に逃げないこと

「7つの習慣」は、THE 自己啓発本として有名ですよね。
もちろん、本にも、ましてや自己啓発にも全く興味の無かった私は初めて聞く本でしたし、
スティーブン・R・コヴィーさんも全く知りませんでした。
出会いのきっかけは別の本を読んだ時に本の中で紹介されていたのがきっかけです。
その時は軽い気持ちでメルカリでポチりましたが、届いてびっくり、
「分厚い!」ちょっと後悔しました。
結果が物語っていますが、苦節半年!読了までにかかってしまいました。
「私の頭脳」「心」「疑いの念」では中々読み進められず、読んでは寝落ち、
読んでは寝落ちの繰り返しでした。何冊か自己啓発本を読むようになり、
ようやく読了しました。実際には2冊目に購入した本です。

それでは要約していきましょう♪

ステップ1:自分を変える(私的成功)

このステップでは、自分自身に焦点を当て、より良い自分になるための
習慣を身につけることが目標です。

上司
上司

お前はどうしたら売れる
ようになるんだ!
雑用を進んでやってくれるのは
ありがたいけどお前の仕事は
売ることだろう!

売りたいけど、
あのお客さんは買わないし
会社は何もしてくれないし
売れる時代じゃないよ!
とりあえず雑用してれば
喜んでくれるし、やっとこ!

これで売れるわけないんですよね。恥ずかしいくらい言い訳してました!

  • 習慣1:主体的に生きる 誰かのせいではなく、自分の選択によって人生は変わる。
        (私は本当に人のせいにして生きてきました。
              環境のせい、会社のせい、誰かのせい)
  • 習慣2:目標を明確にする ゴールを定めることで、行動に一貫性を持たせる。
        (なんとなく日々を過ごすだけで「無気力」
              そりゃ営業を仕事にしちゃダメですよね)
  • 習慣3:優先順位をつける 本当に大切なことを先にやる。
        (逃げの姿勢なので、本当にやるべき仕事から逃げてきました。)

ステップ2:他者との関係を築く(公的成功)

このステップでは、周りの人との関係を円滑にするための習慣を身につけることが目標です。

上司
上司

これやっといて!
今日の予定は?
予定よりこっちの
手伝いして!

頼み事ばっかりだな
まぁ営業に行けって
言われるよりマシかなぁ


あっ!もうこんな時間だ
21時かぁ。帰って
パチンコ行こう。

上司に振り回されてばかり。振り回されるのは楽だとおもってました。

  • 習慣4:Win-Winの関係を築く 自分も相手も幸せになるような解決策を探す。
        (よく優しいと言われるけど、本当に人のためなんだろうか?)
  • 習慣5:まず理解し、そして理解される 相手の立場になって考え、共感する。
        (理解したつもり。なことが多いので、いまいち信用されない。)
  • 習慣6:シナジーを生み出す 1+1が3になるような協力関係を築く。
        (協力するばかりで、自分のことはおざなり。)

ステップ3:成長し続ける(継続的な改善)

このステップでは、常に学び成長し続けるための習慣を身につけることが目標です。

上司
上司

新聞を読め!
本を読め!
訪問に行け!
売ってこい!

先輩
先輩

疲れたろ
パチンコ行こ
飲みに行こ
訪問?
昼寝に付き合えよ

ごんた
ごんた

上司はやれって言ってるのに
まいっか!
楽しいし、楽だし
先輩について行こう!

  • 習慣7:心身を磨く 定期的に自己啓発を行い、バランスの取れた生活を送る。
        (自己啓発なんてもってのほか。楽な方、楽しい方にしか行かない)

7つの習慣を日常生活で活かすには?

7つの習慣は、一度読めば終わりではありません。日常生活の中で意識的に実践
していくことが大切です。
例えば、

  • 朝起きたら、今日やるべきことをリストアップする(習慣3)
  • 会議では、相手の意見を尊重する(習慣5)
  • 同僚と協力して新しいプロジェクトに取り組む(習慣6)

など、様々な場面で活かすことができます。

『7つの習慣』は、単なる自己啓発の枠を超え、人生そのものに向き合うための
深い洞察を与えてくれる一冊です。本書が伝えるのは、短期的な成功やテクニックではなく、
「自分自身を磨き、人との信頼関係を築きながら、豊かな人生を送る」ための普遍的な原則です。

最初は抽象的に感じるかもしれませんが、日々の生活や仕事の中で
これらの習慣を意識して取り組むことで、小さな変化が積み重なり、
大きな成果や充実感へとつながります。特に、現代の忙しい社会では
「自分自身を磨き続ける」ことが疎かになりがちです。この本が、立ち止まって
自分を見つめ直すきっかけになれば幸いです。

人生を豊かにする7つの習慣。この旅は終わりではなく、ここから始まります。
自分のペースで少しずつ取り組み、よりよい未来を築いてください。
このブログが、あなたにとって「7つの習慣」への第一歩になれば幸いです。


タイトルとURLをコピーしました