暑い季節はもちろん、1年を通して家族みんなで楽しめる麦茶。頻繁に作るからこそ、麦茶ポット選びはとても大切ですよね!

今日も暑い〜!!
学校の水筒の準備、
お願いしま〜す♪

あっ昨日、麦茶作り忘れたっ!
今から作っても学校に持っていくのに
間に合わないな…どうしよう。

こんな時でも、耐熱性のポットがあれば
ケトルで沸かした熱湯で麦茶作っても
間に合うよ!
30分くらいあればOK♪
我が家では、学校に持っていく水筒は基本、麦茶。夏の暑い日の水分補給も麦茶です。
前の晩に作っておけば、翌朝にはできているので水出しでOKなのですが…
上の会話のように、結構、作り忘れが多くて…でも、そんな時でも耐熱のポットがあれば30分くらいあれば作れちゃいます!
ペットボトルの麦茶を買い置きしたこともありますが、場所をとるのでやめました。
上の子(現在、成人して社会人)が小さい頃は、スポーツジャグなどを使っていましたがすぐにぬるくなってしまい「味が変わっておいしくない」など、よく言われました。
最近は、大容量のまま冷蔵庫に入れられるタイプなども出てきて便利になってきましたよね!
今回は、人気の冷水・麦茶ポット4商品を徹底比較!
「取手付き」「横置き」「耐熱温度」「洗いやすさ」「容量」「コップで何杯分」「冷蔵庫への収納」の7つの観点から詳しくチェックしていきます。
登場するのは、タケヤ、ニトリ、アスベル、Mirx(ミラクス)の4製品です。
何年か前から使ったり調べたりして、この4商品が総合でTOPクラスだと思います!
・省スペース重視なら… タケヤ。スリム設計でドアポケットにもスッキリ収納。
・バランス重視なら… ニトリかアスベル。容量、洗いやすさ、耐熱性のバランスが取れた万能タイプ。それぞれサイズも豊富で選びやすい。
・大容量重視なら… Mirx。とにかく大きく、一度に大量に作りたい場合に便利。
それぞれの商品の特徴とメリット・デメリットについてまとめました。
それでは、さっそく見ていきましょう!
ちなみに、これから紹介する4商品はどれも耐熱温度が100℃なので、熱湯を注いでも大丈夫です!
タケヤ スリムジャグ

商品特徴
- 取手付き:×
- 横置き:〇
- 耐熱温度:100℃
- 洗いやすさ:〇
- 容量:1.1L 1.5L
- コップで何杯分:180mlコップで約6杯(1.1L) 約8杯(1.8L)
- 冷蔵庫への収納:◎(スリム設計でドアポケットにも収納可能)
タケヤのスリムジャグは、縦長でスリムなデザインが特徴的。
冷蔵庫のドアポケットにしっかり収まる設計で、狭い冷蔵庫スペースでも省スペースで収納可能です!
耐熱温度は100℃、煮出したばかりの熱い麦茶をそのまま注げたり、熱湯をそのまま注げるのは嬉しいポイントです!
熱湯を注いだ際には、室温程度まで冷えてから蓋を閉めます。

メリット
• 広口設計で手が奥まで入り、底までしっかり洗える。
• 凹凸が少なく、パーツもシンプルで分解しやすい。
• パッキンも簡単に外せて洗いやすい。
といった「洗いやすい」という評価が多いです。
私も実際に使ってみて、洗いやすい・こぼれにくい・熱湯が注げる・冷蔵庫のドアポケットに入る…などの点から、今まで使ってきた麦茶ポットの中でダントツに使いやすくオススメできる商品です!
我が家で使用しているのは、1.1Lタイプで使い始めてから「もう少し多く入れられたら良かったのに…」と思うことがありました。
その後、1.5Lタイプも発売されたのを知り「次に買い足すなら1.5L!」と決めています!
一度に多めに作る場合は、1.5Lがオススメです。
デメリット
• 取っ手がないため、特に容量が多い場合や手が小さい人には持ちにくく、注ぎにくいと感じることがある。
• 食洗機が使えず、必ず手洗いが必要なので、食洗機派の人には手間がかかる。
などの点があげられます。
実際に使ってみての感想は、食洗機非対応ですが耐久性の高いプラスチック素材が採用されているのと、手で洗いやすいので問題ないです。
3年くらい使用しても劣化していないですし、目立つキズもほとんどありません♪
ニトリ お手入れラクラク冷水筒

商品特徴
- 取手付き:〇
- 横置き:〇
- 耐熱温度:100℃
- 洗いやすさ:〇(分解可能)
- 容量:2.1L 他にもシリーズで1.6L 3.0L
- コップで何杯分:180mlコップで約12杯(2.1L)
- 冷蔵庫への収納:〇(スリム設計)
ニトリの「お手入れラクラク冷水筒」は、名前の通り洗いやすさに特化した設計。
パッキン一体型なのでが簡単に洗うことができます!広口なので内部の奥までしっかり洗える仕様です。本当に「お手入れラクラク」なところが、ニトリの冷水筒の特徴ですね!
耐熱温度は100℃で、煮出した麦茶もそのまま注げるのも魅力です!
容量は2.1Lで、冷蔵庫の棚やドアポケットに無理なく収まるスリムな設計です。
メリット
• 広口設計で内部まで手が届きやすく、洗いやすいので清潔に保てる。
• フタとパッキンが一体型で、パーツの取り外しが少なくお手入れが簡単。
• 片手で開けられるハンドル付きで注ぎやすく、使い勝手が良い。
• 縦置き・横置きどちらも可能で、冷蔵庫のスペースに合わせて収納できる。
同じシリーズで、1.6L 2.1L 3.0L など容量で選べるのが嬉しいポイントです♪
パッキン一体型なのでとにかく洗いやすいという声が多いです。
また、冷蔵庫の下段(野菜室)に入れても引っかからず、上部にも取っ手があるので収納しやすいという声もありました。
デメリット
• フタが閉めにくく、斜めに締まってしまうことがあり、気づかずに使うと漏れる原因になる。
• 注ぎ口やボトル内部の段差が洗いにくく、茶渋などの汚れが残りやすい。
「内部の角がもっと丸みがあれば洗いやすいのに」「もっとかわいい色があれば良いのに」という声もあります。
アスベル サッと洗える冷水筒

商品特徴
- 取手付き:〇
- 横置き:〇
- 耐熱温度:100℃
- 洗いやすさ:◎(広口で分解可能)
- 容量:2.1L 他にも2.2L 3.1L 1.1L
- コップで何杯分:180mlコップで約12杯(2.1L)
- 冷蔵庫への収納:△(やや幅広)
アスベルの「サッと洗える冷水筒」は、その名の通り洗いやすさを追求した設計です。
広口で内部まで手を入れて洗いやすい作りになっています。パッキンが一体型なのでそのまま洗えて手間が省けます。
横置きOKなシリーズで、他にも2.2L 3.1L 1.1L など、容量で選べるのが嬉しいポイントですね♪耐熱温度は100℃で、ケトルから直に熱湯を入れても大丈夫な耐熱性です。
メリット
• 口が広く、手が奥まで入りやすいので隅々までしっかり洗える。
• パッキンがフタと一体型なので、取り外しの手間がない。
• ハンドル付きで持ちやすく、ワンタッチでフタが開くため片手でもスムーズに注げる。
• 密閉性が高く、パッキンとロック付きで冷蔵庫内で横置きしても漏れにくい。
容量が2.1Lと大きめなので、家族全員でたっぷり作れるのが良い点ですね!
ただし、その分冷蔵庫内でのスペース確保が必要になります。
特に横置きにする際は、しっかりフタを閉めることが重要です。
デメリット
• 蓋をしっかり閉めると、開けるときにかなり力が必要で、蓋が固くて開け閉めしづらい。
• 蓋の締め方にコツが必要。うまく蓋を水平に締めないと、注ぐときや横置きしたときに漏れることがある。
•取手が真ん中にこない。
我が家でも同シリーズの古いタイプを使用していましたが、容器自体は洗いやすく容量も大きいので使い勝手はよかったです。
しかし、デメリットにもあるように蓋の開閉がしづらいと感じることが度々ありました。
Mirx(ミラクス) 麦茶ポット お茶ポット 冷水筒

商品特徴
- 取手付き:〇
- 横置き:〇
- 耐熱温度:100℃
- 洗いやすさ:◎(広口+分解可能)
- 容量:2.3L 3.5L
- コップで何杯分:180mlコップで約13杯(2.3L) 約19杯(3.5L)
- 冷蔵庫への収納:△(やや幅広)
Mirxの麦茶ポットの特徴は、大容量の2.3Lと3.5Lサイズで冷蔵庫で横置きができてそのまま注ぐことができるのが最大のメリットですね!
お子さんが、自分で簡単に注ぐことができるのがまた良いところ♪
洗いやすさも抜群で、広口設計&分解可能なフタは隅々までしっかり洗浄できる仕様です。
色やデザインも良く、外出に持ち出すにも取手が使いやすいのも嬉しいポイントですね!
メリット
• たっぷり3.5Lの大容量なので、家族全員分やパーティー用にも十分な量が一度に作れ、麦茶を作る回数が減る。
• 横置きできて冷蔵庫収納が便利
縦にも横にも置ける設計で、冷蔵庫の棚や空きスペースに柔軟に収納できる。横置きでも漏れにくいパッキン付き。
• 広口で洗いやすい
口が広いので手を入れてしっかり洗え、衛生的。フルーツやハーブも入れやすく、デトックスウォーターなども楽しめる。
・Mirxも耐熱温度は100℃で、熱湯OKな商品。
デメリット
• 蓋が固い。密閉性を高めるため、蓋がしっかりしていて開けるのに力が必要な場合がある。
• 注ぎ終わったあと数滴液だれすることがあり、コップをすぐに外すと机や冷蔵庫内が濡れることがある。
• 偽物や模倣品が出回っている。人気商品のため、Mirxに似た偽物や模倣品が出回っており、正規店での購入が推奨されている。
横置きできる麦茶ポットで検索すると、Mirx麦茶ポットによく似た商品がいくつか出てきます。
Mirx麦茶ポットは株式会社NEO商事が自社で製造し、Mirx(ミラクス)というブランドで販売しています。購入する際は、アフターサービスや部品販売などもある正規店・株式会社NEO商事が運営しているNeo lifestyle shop 楽天市場店での購入をおススメします。(AmazonやYahoo!ショッピングにも出店あり)
デメリットは大容量で幅広の設計なので、冷蔵庫内でのスペース確保には注意が必要です。
また、液だれすることもあるようですが下にふきんを置いたり小さい受け皿を置くことで解決できるので問題ないですね♪
まとめ:どれを選ぶべき?
- 省スペース重視なら… タケヤ。スリム設計でドアポケットにもスッキリ収納。
- バランス重視なら… ニトリかアスベル。容量、洗いやすさ、耐熱性のバランスが取れた万能タイプ。それぞれサイズも豊富で選びやすい。
- 大容量重視なら… Mirx。とにかく大きく、一度に大量に作りたい場合に便利。
日常的に使う麦茶ポットは、使いやすさや収納性がとても重要です。
ご家庭の冷蔵庫サイズや家族の人数に合わせて、優先順位の項目に分けて自分にぴったりの麦茶ポットを選べると良いですね!
これから麦茶ポットを購入する方や、買い替えを検討している方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それでは、みなさまのおうち時間が充実しますように〜♪