「おいしく食べたい。けど、少しでも楽したい!パパッと作れるおかずが良いな…」
「お酒のお供に、ちょっとで良いから簡単に作れるおつまみが欲しいな…」
そんな時のために、
【早い!】 【安い!】 【うまい!】
を基本に考えつつ、お酒に合う・ご飯に合うレシピをご紹介します♪
お酒のおつまみに何か食べたいな…
今日は疲れて、ヘトヘトだから簡単にレンチンで何か作れないかな…という時がありませんか?
そんな時には、レンチンで簡単【豚バラもやし】はいかがでしょうか。
レンジで簡単に調理できるので、忙しい日でも酔っ払ってても手軽に作れますよ!
豚バラもやしは食欲をそそる美味しさ、お腹も心も満たしてくれる一品です!
ジューシーな豚肉の味わいと、さっぱりとしたもやしの食感が口いっぱいに広がります。
これでご飯は2杯はいけるし、お酒のおつまみにもピッタリ♪
豚の旨味ともやしのシャキシャキ感が融合した絶妙なバランスで満足感満点の絶品料理です!
物価高が続いますが、もやしは比較的安価で豚バラとの相性が抜群なのでぜひお試しください〜!
ずぼらポイント💡
洗い物を増やしたくないから、もやしは袋のまま洗う!
鍋も洗いたくないから、レンチンで!
【材料(1人分)】
- もやし:2分の1袋
- 豚バラ肉:100g
- 塩コショウ:少々
【調理手順】
①もやしを袋に入れたまま洗って、水切りする。
②豚バラを5センチくらいに切る。
③耐熱容器にもやし半袋を敷き、その上に豚バラ肉を重ならないように広げる。
④その上に塩コショウをする。
⑤真ん中に爪楊枝を立ててからラップをして、レンジ600wで4〜5分温める。
⑥ 肉に火が通ってなかったら30秒くらいずつ追加で温める。
⑦肉に火が通ったら、ラップを外して完成!
ポン酢や、ごま油&しお、焼き肉のタレなどで食べてください〜♪
オススメはポン酢でさっぱり〜!大根おろしかけてもおいしい♪
【おすすめ献立】【おすすめお酒】
それでは、最後に【豚バラもやし】に合う、【献立】と【お酒】ご紹介しますね♪
個人的な好みやおすすめも含まれています…ご承知おきいただければ幸いです。
【おすすめ献立】
①『和風』
・ほうれん草のおひたし
・冷奴
・味噌汁
《なめこと小松菜》《小松菜と卵》《大根と油揚げ》
《きのこと長ネギ》《ジャガイモと玉ねぎとわかめ》
②『中華』
・春雨サラダ
・カニカマ卵焼き(長ネギ入りでもおいしい♪)
・スープ(キャベツやニンジン入りで野菜補給)
《ワンタン》《水餃子》《ワカメスープ》
③『洋風』
・カプレーゼ(トマトとチーズ)
・ガーリックトーストート
・スープ
《コンソメ》《オニオン》《ミルクスープ》《チキンヌードル》
《ミネストローネ》《クラムチャウダー》《ポタージュ》
④『韓国』
・キムチ
・ナムル(ほうれん草or小松菜とにんじん)
・キャベツと海苔のサラダ
・スープ(中華と同様、野菜をプラスも良いですね♪)
《スンドゥブ風》《春雨スープ》《ワカメスープ》
《ワカメスープ》《コムタン》
⑤『定食』
・厚揚げチーズ ・厚揚げと小松菜炒め
・目玉焼き
・具沢山汁
《豚抜き豚汁》《けんちん汁》《すいとん》
【おすすめお酒】
アレンジや味付けにもよりますが…こちらがオススメです!
①《ビール》
定番のビール!
豚バラの脂っこさをもやしがさっぱりと中和して、キンキンに冷えたラガービールやピルスナーがぴったりですね!
特にポン酢など酸味のある味付けなら相性抜群です♪
②《レモンサワー》
豚バラの旨味を引き立てつつ、さっぱりと飲めるのが特徴です!
コショウや七味を効かせた味付けにも合います♪
③《日本酒》
軽い辛口の冷酒が、豚バラの甘みともやしのシャキシャキ感を引き立てます。
純米酒や吟醸酒が好相性ですね♪私はぬる燗も好きなのでオススメです!
④《焼酎(麦・芋)》
麦焼酎:さっぱり系の豚バラもやしには、麦焼酎の軽やかな香りが合います!
芋焼酎:濃いめの味付け(にんにくやごま油入り)なら、芋焼酎の深みのある味がマッチしますね!
ロックやお湯割りがオススメです♪
⑤《ハイボール》
ウイスキーの爽やかな炭酸割りは、脂っこさをリセットしてくれる相性の良いお酒ですね!
塩味やピリ辛味の豚バラもやしに合います♪
⑥《ワイン》
辛口のシャルドネやソーヴィニヨン・ブランなど、フルーティーな白ワインが脂の旨味を引き立てます。
特に洋風アレンジの豚バラもやし(塩・オリーブオイル味)にオススメです!
⑦《マッコリ》
韓国風にコチュジャンやごま油&塩などで味付けした豚バラもやしには、マッコリがよく合います。
乳酸菌のほのかな甘みや微炭酸な感じがコクを引き立てます♪
これらのお酒で、味付けに合わせたペアリングを楽しんでみてくださいね!
オススメのお酒、好きなお酒ばかりで…絞り込みができずにすみません!
実際に作って一緒に食べ飲みしてみて、どのお酒とも合いますのでオススメです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
他にも、レシピ・本・猫・オススメの商品などもご紹介していますので読んでいただけると嬉しいです♪
それでは今日も、ステキなおうちタイムをお過ごし下さい〜!